令和2年4月7日、国の「緊急事態宣言」と埼玉県の「緊急事態措置」が発令されました

令和2年の年明け早々の1月に、「新型コロナウイルス」の中国での感染拡大が表面化してから、瞬く間に世界中に感染が広がりました。
これまで桶川市でも1月31日に第1回の「新型コロナウイルス対策会議」を開催してから、日々刻々と変化する状況に対応しながら、感染拡大防止の様々な対策を講じてきました。
そして、4月7日に国の「緊急事態宣言」と埼玉県の「緊急事態措置」が発令されたことを受け、引き続き、桶川市では、感染拡大防止のために、庁内をあげて全力で取り組んでまいります。
最新の情報については、市のホームページ等でご確認いただきますよう、宜しくお願いいたします。

市及び関係機関のページリンク

桶川市の「新型コロナウイルス感染症」に対する取り組みkeyboard_arrow_right

市長メッセージkeyboard_arrow_right

埼玉県の「新型コロナウイルス感染症」に対する取り組みkeyboard_arrow_right

経済対策(緊急融資、休業補償、生活支援臨時給付金等)について

○事業の資金繰り支援についてkeyboard_arrow_right

○休業や休暇対応支援についてkeyboard_arrow_right

○新型コロナウイルス感染症に伴う生活福祉資金貸付制度について(社会福祉協議会)keyboard_arrow_right

○生活と雇用を守るための支援策「生活支援臨時給付金」など(首相官邸)keyboard_arrow_right

緊急事態宣言(国)と緊急事態措置(県)とは?

緊急事態宣言(国)
新型コロナウイルスの感染拡大により、国民の生命や国民の生命・健康に著しく重大な被害を与えるおそれがあり、国民の生活・経済に甚大な影響を及ぼす恐れがあると判断した場合に、国は、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき、期間と区域を示して緊急事態宣言を行います。
4月7日に発令された緊急事態宣言では、埼玉県を含む7都府県が対象区域となり、期間は5月6日までとされました。
緊急事態措置(県)
緊急事態宣言を受けて、都道府県知事は、以下のことについて要請・指示を行うことができます。
市町村の対応
緊急事態宣言及び緊急事態措置を受け、各市町村が対応の方針を定め、感染拡大防止等に向けた取り組みを実施します。 この度の「緊急事態宣言」と「緊急事態措置」を受けて、桶川市では、4月8日に基本方針を発表し、各種取り組みを行っております。

※今後、市民の皆様や事業所、企業等への国の経済支援等につきましては、市のホームページ等で、適宜、最新情報をお知らせいたしますとともに、速やかに対応してまいります。