第二産業道路建設促進期成同盟会総会・要望活動

7月28日(月)、「第二産業道路建設促進期成同盟会総会」が開催され、総会終了後、県と県議会議長へ要望活動を行いました。

第二産業道路は、埼玉県内を南北に縦断する道路で、西側の上尾道路と東側の第二産業道路が一体的に整備されることにより、渋滞緩和はもとより、沿線地域の発展と経済の活性化に大きく繋がる重要な道路です。

また、近年多発している豪雨や地震など、災害時の緊急輸送路として、安全で信頼性の高い道路ネットワークを確保するためにも第二産業道路の整備は非常に重要になります。

今後も、終点の桶川(県道川越栗橋線)まで早期の全線開通を目指し取り組んでまいりたいと思います。