桶川市民スポーツウエルネス吹矢体験会・ミニ大会

10月18日(土)、桶川サン・アリーナにて、桶川市レクレーション協会(相馬誠一会長)主催の「桶川市民スポーツウエルネス吹矢体験会・ミニ大会」が開催されました。

スポーツウエルネス吹矢は、腹式呼吸をベースとした「スポーツ吹き矢式呼吸法」を使用し、5m~10m離れた距離から的を目掛けて5本の矢を吹き、その合計得点で順位を競うスポーツになります。深い呼吸と吹く動作によって副交感神経が活性化し、ストレス解消やリラックス効果につながる他に、血流が良くなることで肩こりや冷え性の改善にも効果が期待され、心身の健康にとても良いスポーツと言われています。

当日の体験会とミニ大会では皆さん吹矢を真剣かつ笑顔で楽しんでおられました。

私も開会式にて3本試射させていただき、うち1本がまぐれ当たりで的のど真ん中に命中しました。

開催にご尽力いただきました、桶川市スポーツウエルネス吹矢連盟(杉内光昭会長)の皆様をはじめとする関係者の皆様、誠にありがとうございました。