小学生航空体験教室

10月11日(土)、ホンダエアポートにて「桶川市教育委員会」、「本田航空株式会社」、「ホンダフライングクラブ」、「(一財)日本航空協会」の共催で、「航空体験教室」が開催されました。

この教室は、空や航空機への関心を持ちながら科学的な考え方を高めようと、市内小学校4~6年生の児童を対象に毎年開催しています。

体験教室では、班ごとに分かれ、実際のセスナ機の操縦席に座り、コックピットの計器について学んだり、フライトシミュレーターを使用した模擬フライト体験や県の防災航空隊の防災ヘリを間近で見学したり、模型飛行機制作等が行われました。最後に、制作した模型飛行機を皆で飛ばすことも出来ました。

普段なかなか経験できない貴重な体験をした子どもたちの目はとても輝き、真剣かつ、とても楽しそうに笑顔で取り組む姿が印象的でした。

ご協力いただきました本田航空株式会社様、ホンダフライングクラブ様、(一財)日本航空協会様並びに埼玉県防災航空隊をはじめとする関係者の皆様、ありがとうございました。