おけがわ団地わくわく介護予防体操開講300回記念式典

2月21日(金)、おけがわ団地自治集会所にて「わくわく介護予防体操開講300回記念式典」が開催されました。
おけがわ団地では、団地の高齢化が進む中で、高齢者の健康づくりなどについて対応を考えていたところ、平成29年11月に市の100歳体操にいち早く手をあげていただき、当時の役員の皆さんで協力し合い、定期的に「わくわく介護予防体操教室」を開催されてこられました。
以来、高齢者の健康づくりや交流の場として地域の皆様に親しまれ、300回目の節目を迎えられたことに伴い記念式典が開催されました。
人生100年時代を迎え、いくつになっても元気にいきいきと暮らすために、こうした高齢者の通いの場はとても貴重な場であり、これからも末永く続けていただきたいと思います。
わくわく介護予防体操会長の馬場裕二様、佐藤政勝区長をはじめとする関係者の皆様に心より感謝申し上げます。





